新入荷再入荷

【 希少 !! 】吉田博 〈瀬戸内海・潮待ち〉昭和5年作『自摺』木版画(優良品)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 298,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :13027037 発売日 2024/12/06 定価 298,000円 型番 13027037
カテゴリ

【 希少 !! 】吉田博 〈瀬戸内海・潮待ち〉昭和5年作『自摺』木版画(優良品)

ご覧いただき、誠にありがとうございます。"吉田博 「瀬戸内海・潮待ち」"昭和5年 制作 希少な『自摺作品』になります。こちらの保存状態も良く、自摺印や作品名、直筆のサインなどはっきりと確認できます。本作品は、昭和5年(1930)に制作された大変貴重な作品でございます。是非この機会に92年前の吉田博氏の想いの詰まった迫力の作品を、お手にされてください。美術的価値、資産性を考慮しても、自信を持ってお薦めさせていただきます。<吉田 博>(1876年(明治9年)9月19日-1950年(昭和25年)4月5日)は日本の洋画家、版画家。自然と写実そして詩情を重視した作風で、明治・大正・昭和にかけて風景画家の第一人者として活躍した。福岡県久留米市に生まれ、少年時代を浮羽郡吉井町(現・うきは市)で過ごす。福岡の有名中学校修猷館で学んだ後、京都で三宅克己の水彩画を見て感銘を受ける。以後本格的な洋画修業を始め、明治27年(1894)年に上京、入門した画塾不同舎で頭角を現す。明治32年(1899)年、22歳の時に片道切符で渡米、デトロイト美術館で作品を発表して成功をおさめ、欧米、ヨーロッパ、中東、アジア各地を巡り帰国した後は、太平洋画会や文展、帝展で活躍した。大正後期からは木版画に取り組み、その精巧で清新な表現は英国の故ダイアナ妃をはじめ、今も多くの人を魅了し続けている。【詳細】アーティスト:吉田博作品名: 瀬戸内海 潮待ち制作年:昭和 5 年 (1930)技法 : 木版画作品サイズ(縦 × 横) : 273mm × 410mm           余白を含みます。作品の状態 : 全体的に経年によるわずかなヤケがありますが、良好な状態を保持しております。また、間近で確認すると5枚目の画像にございますように、額装跡が見受けられます。他、作品の状態に関して念入りに検品して記載しておりますが、見落としや記載にない部分がある場合もございます。ご覧になられるモニター環境による色味の違いや、美術品の性質等をご理解いただき、画像をご覧になった上でご検討くださいませ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です