管理番号 | 新品 :66030767 | 発売日 | 2024/04/27 | 定価 | 10,680円 | 型番 | 66030767 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
瞑想力と魔法力を兼ね備えていると、現地で知名度と人気があるスッタワッド寺院、ルアンポーラック師の、古代アユタヤ時代の神聖ヤントラのプラクルアン、総数で499個作成。 師は瞑想の指導と、作成するお守りに力があるとされ、人気があります。 ラック師は一番はじめて学んだのがヤントラであった事もあり、神聖呪文に造詣が深い。 その神聖呪文のうち古代アユタヤ時代の最重要な物を全面に打ち出したのが、このお守りで、 エナメルで作成された神聖ヤントに、魔術粘土を詰め、 骨を削りだし作成された獅子、 高僧のゲーサー(神聖な力が宿るとされる毛髪)、高僧の袈裟の切れ端、 輝く石など。 魔術粘土と記載したのは、このお守りの粘土には ポンプライクマンが使用されており、 個人的に非常に趣き深く、骨削り出しの獅子、すなわちシンハを貼り付けるところなどにも、 歴代高僧の魔法やお守りの歴史に敬意を捧げているような、オマージュになっているようにも感じられ、私観では良いお守りだと思います。 主題になっている神聖呪文は、バラミーヤントサーンシップタット、 仏陀の宇宙の恵みを表している、数百年前の神聖な主題を意味し、 古くはナレースワン王が儀式の中に用いていた呪文としての歴史もあるという。 師はこのヤントラを研究し、継承することにより、 苦しみを解決する開運の究極のヤントラである、 と結論づけた。 ご利益として祈念されていること、 神聖ヤントラ→開運、苦しみからの脱却、 シンハ→カリスマ、リーダシップ、統率など、出世関係、軍隊またはビジネス運など、また守護力 高僧のゲーサーや切れ端→悪い物、見えない物、幽霊などからの守護、保護、開運 ポンプライグマン→魅力、慈悲、を引き出す、金運 素材も吟味され、一見シンプルでありながら、 複合要素が詰まったお守りです。 受注リリースであった為見つかりにくいお守りです。 師は有名な僧侶からすべてを研究した有名な僧侶です。 アナリョ」というあだ名で呼ばれ、後悔のない人を意味します。 興味あります方は宜しくお願い致します。 プラクルアン お守り 呪文 真言 字 仏像 仏陀 美術 工芸 健康 破魔 守護 開運 魔術 魔法 スピリチュアル ネックレス ペンダント